自宅でできる減災のポイントとは?

自宅で災害による被害を減らすために、どんな対策をしておくと良いのでしょうか?

食料の備蓄はただ非常食を備えておくのではなく、ローリングストックという食べた分を買い足す方法で備蓄すると、普段から食べ慣れている食料で備えられるでしょう。

自宅の家具が転倒する事が考えられますので転倒防止のための固定をしたり、家具の配置は工夫しておく事が大切ですよ。

例えば寝室なら、ベッドの近くに倒れると危ない大きな家具を置かないようにしたり、キッチンなら棚から食器が落ちてこないように収納を工夫したり、重い調理器具は下へ収納しておくと良いでしょう。

住んでいる地域のハザードマップを確認して、家族みんなで安否確認の方法や避難所の場所や避難経路について話し合っておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です