外出先で被災する可能性も考えられますから、持ち歩くべき防災グッズについてご紹介いたします。
100均で手に入る防災グッズは色々ありますので、LEDライトやホイッスル、ウェットティッシュやビニール袋なども備えておくと便利ですよ。
エナジーバーや飴は非常食になりますし、被災後に買い物する際に電子マネーが使えなくなる事を考えて小銭もある程度は準備しておきましょう。
何かを書く事があるかもしれませんので、ボールペンとメモ帳も用意しておくと良いでしょう。
必要であれば薬、季節によってはカイロなどもあると便利ですから備えておきましょう。
毎日持ち歩く防災グッズは入れすぎると重くなってしまいますので、防災グッズ用のポーチに入れておき、1年に数回ほど見直して防災対策しましょう。