ソーラーチャージャーでエコ充電

日常生活を送る上で電気供給は欠かせませんが、災害時は停電になり普段当たり前と思っている生活はできません。ということで、最近ではソーラーチャージャー(充電器)を備えている方も増えつつあるようです。
動画で紹介されている商品もその1つで、USBポートが2個付いた折り畳み式ソーラーパネル充電器です。

ソーラータイプですので天候状況によって左右されますが、最大総電流3.3Aの高出力と、最大22%~23.5%のエネルギー利用効率で太陽光を電気に変換し、スマホやタブレットなどの端末を2台同時充電することが可能です。また正確なICプロテクターを使用し過充電、過負荷、短絡からデバイスを保護し、安全にご利用いただけます。さらに丈夫なポリエステル布地と、高耐久ポリマーのソーラーパネルを使用していて、傷つきにくく、長時間の使用も安心です。
ただし充電される機器を炎天下にさらすことは避け、日陰になるように工夫が必要です。

軽量かつコンパクトに折り畳むことができ持ち運びも便利ですので、災害時はもちろん、旅行・ハイキング・登山などのアウトドアでリュック、バックパック、テント、木などに取りつけての利用もオススメです。
ソーラーチャージャー自体に蓄電機能はないので、モバイルバッテリーとセットで用意しておくことが、電源を確保できない時の備えとしては最適でしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です